この記事は約 6 分で読めます。
現在開催されているブルトレCUP。
参加者の方が便利アイテムを作って使われていたので、紹介したいと思います!
紹介するアイテムはコチラ!
ソゲっぽいのバラし、ベールがガチョン!と戻って私のローリングスティックSPレッドが天に召されました????
ロッドスタンド最強だった。 pic.twitter.com/Fe78FzTjOb
— 小野瀬。 (@flat_tanhiro) July 10, 2020
お盆シーズンになるとホームセンターに置かれる花立を改造したロッドスタンドです!
小野瀬。さんが制作し、実際に使ってみたところ使い勝手も良いとの事で、コレは色んな意味で有りなのではないでしょうか!?
既存メーカーのサーフロッドスタンド
まず先に既存メーカーが出しているサーフロッドを紹介しようと思います。
サーフでは、基本的にランガンスタイルになるので、堤防で使う三脚タイプを持ち歩いている人は居ないですね。
シンプルに持ち歩けて、尚且つ軽量なものがサーフ釣りにはピッタリかと思います!
ダイワ ロッドホルダー サーフスタンドシングル
自分もサーフデビューの頃は、このロッドスタンドを使っていました。
シャフトの部分が伸縮し、自在に高さ調整も出来る優れもの!
しかし、釣行後の水洗いが甘いとシャフト部分が錆びて可動部分が硬くなるのと、砂浜に刺す時に持つ部分を考えないと挿した時にシャフトが戻る難点があり別の物に交換しました。
良い点と言ったらアレですね。
やろうとすれば1本で複数本のロッドを掛ける事が出来る事でしょうか…!
お値段は約3,550円です。
バディーワークス サーフロッドスタンド
現在自分が使っているロッドスタンドがコチラ。
これは言うなれば、単なる筒です。
だが、それが良い!
単純構造故に壊れない。
塩噛み?砂噛み?そんな心配も要らないシンプルロッドスタンド。
砂浜にブスッ!と刺して、刺さりが甘ければドスッ!と踏んでやれば良いお気楽システム。
強いてデメリットを言うなら、カラビナでジャケットにぶら下げて歩いてるとカチャカチャ五月蠅い…。
お値段は、約3,630円です。
花立 サーフロッドスタンド のススメ
それでは今回の花立サーフロッドスタンドのメリット&デメリットと、作り方を書いていきたいと思います!
▼良い所
- めちゃめちゃ安い製作費
- シンプル構造
- 和風で日本人皆ニッコリ
▼デメリット
- 少し嵩張る
このロッドスタンドの一番の良い所は、製作費が兎に角安いことが良い所!
花立本体は、ホームセンターで100円ぐらいで売っており、カラビナを一緒に買っても500円もしないで作れるところがコスパ最強!
もし壊れても、この値段ならまた作ればいいかーって気持ちになれるのも気楽でいいですね!
花立スタンドの作り方
まず、ホームセンターで花立を買ってきます。
今回買ってきたのは、長い方のタイプでプラスチック製。
お値段なんと108円でした!
穴あけ
素材が思いのほか柔らかくて切り口が汚くなっちゃいましたが、まぁこんな感じに2か所穴をあけます。
穴あけ終わってから気付いたけど、これだとライジャケに取り付けた時に笹の柄が内側になっちゃうじゃーん!
折角の和柄ポイントが台無しになってしまい、買い直しを考えましたが普通に考えて誰も見てないだろうから続行することにします!
スプリットリングとカラビナを装着
先程の穴にスプリットリングを通して、カラビナを挟めば完成!
なんて簡単なんでしょう!
因みにこのカラビナ250円でした…本体より高い…。
実際に使ってみた
自分が住んでる埼玉には何故か海が無いので、家の植木の隅にぶっ挿してみました!
正直な所、結構奥まで刺さないと安定しないかな?って思いましたが、意外にも安定感も良いぞ?!
サーフでの使用感は、最初のツイートを見て頂くと分かるように刺さりも良さそうです!
ジャケットに装着してみた
いつもバディーワークスのロッドスタンドをぶら下げている所に付けてみました。
ちょっと嵩張る感じありますが、問題なさそう!
重量も、バディーワークスのロッドスタンドと同じぐらいなので軽いです!
後々気付いたけど、背中側のDカンに装着すれば嵩張りも気にならなそうですね!
こんな感じで、安くロッドスタンドを手に入れたい人、おすすめです!!